前回、スマホの「QuMagie」で動画の再生に問題がある件について記事にする。
症状として下記の状態になり、まともに再生できない。
・再生がなかなか始まらない
・始まっても数秒で止まる
調べてみると同様の症状に悩んでいる人がチラホラいるようだ。
GooglePlayの「QuMagie」のレビューに同様の事象の書き込みがある。
ただし、この人は外部プレイヤーの使用とアップデートで問題は解消されたようだ。
また、機種は違うが価格.comのクチコミにも同様の症状と思われる事象が書き込まれている。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001505234/SortID=25455373/
この事象はマイナーな不具合のようだが一定数はいるように感じる。
しかしながら解決方法が見当たらない。
何が起きているのか、過去に使用していた「TS-431P」では何の問題もなく表示されていたので、このあたりも参考に調査してみる。
■NASに高負荷がかかっている?
リソースモニターで確認すると特に負荷はかかっていないようだ。
■ボリュームタイプの影響?
「TS-431P」では「静的ボリューム」を使用していたが、今回、拡張性を意識して「シックボリューム」を採用した。
「シックボリューム」は拡張性に優れているが、アクセス速度は劣る。
その影響の可能性を考え「静的ボリューム」に変更してみるが解消されず。
■HDDの「InteliPark」の影響?
使用しているHDDの「WD80EAZZ」には「InteliPark」と言う機能があり、これは一定時間HDDへのアクセスが無ければ磁気ヘッドを退避する機能らしい。
家庭向け”BLUE”の「WD80EAZZ」は8秒に設定されているので頻繁に磁気ヘッドを退避してしまう。
NAS向け”RED”は30秒設定らしい。
”BLUE”のロードアンロードサイクルは30万回なので、その意味でもNASで使用するには無効にするのが望ましい。
なので無効にしてみたが解消されず。
■LANを2.5Gにしてみる
解消されなかった。
今まで1Gで問題なかったんだから、まぁ当たり前。
それどころか、この事により新たな問題が発生する。
ここまでさらっと書いているがボリュームタイプの切替時には数TBのバックアップを取ってからRAIDのリビルド、そして数TBのの書き戻しに数十時間を要している。
さらに「InteliPark」の無効も1台ずつ無効にしてRAIDのリビルドを台数分繰り返すのに数十時間。
かなりの労力を要している。
この時点であと何をしていいのか分からずしばらく放置していた。
・・・続く・・・